About Sakakibara
榊原温泉とは
榊原温泉は、三重県にある歴史約1500~2000年の小さな温泉地。
津市の中心部から車で約30分ほどの場所にあり、伊勢神宮とも深い縁を持つ場所です。
かつては伊勢神宮へ向かう前のお清めとして多くの人が訪れており、国内最大級の湯治場がありました。
About Sakakibara
榊原温泉は、三重県にある歴史約1500~2000年の小さな温泉地。
津市の中心部から車で約30分ほどの場所にあり、伊勢神宮とも深い縁を持つ場所です。
かつては伊勢神宮へ向かう前のお清めとして多くの人が訪れており、国内最大級の湯治場がありました。
    
  
    
  
              
              
            現在でも毎年6月に神宮にお湯を奉納する「献湯祭」を行なっており、神聖な湯として受け継がれています。
「献湯祭」では御垣内参拝という、一般参拝では入ることのできない、より神聖なエリアに入って正式参拝をします。
私自身、初めての神宮参拝で、正式参拝と神楽殿での舞を見ることができました。心が清められていくような感覚で、一生忘れられない貴重な体験でした。
※「献湯祭」は参加者を募集していて、事前に希望をすれば誰でもツアーに参加できますので、気になる方はぜひ。
榊原温泉の湯に初めて触れた時のことを、今でも覚えています。他の温泉とは明らかに違う、トロトロの触り心地に本当にびっくり。
どれだけトロトロかというと、ボディーソープがちゃんと流れているのか分からなくなるほど…
2回目に行った時には、うっかりシャンプーと間違えてボディソープで髪を洗ってしまったのですが、湯のとろみで髪が全くギシギシにならず、むしろしっとりと落ち着いたほどです。
「旅館 清少納言」では、シャワーからも温泉が出るのでわかりやすいです。
榊原温泉は、そのなめらかな湯ざわりだけでなく、血圧の低下や肌の水分量の増加、身体の抗酸化作用などのさまざまな効果が実証実験でわかっています。
              
              
            科学的に完全な解明はまだされていないものの、温泉水が含む豊富なミネラルや還元成分が、身体に良い影響を与えるとされています。
地元では温泉水を活用した温泉療法を取り入れた医療機関も存在しており、観光地としての温泉ではなく”湯治”として人々の暮らしと健康を支えています。
特にアトピーへの効果は絶大。TABBIAもお世話になっている榊原温泉スキンケア工場SAKURAでは、ワンちゃんの肌荒れ用の商品も人気です。
榊原温泉は“美肌の湯”と呼ばれる理由をたくさん持つ温泉水なんです。
              
              
            
              
              
            
              
              
            Ingredients
スキンケア製品の主成分は水であるといってもいいほど、スキンケア製品には多くの水が含まれています。
TABBIAの温泉ハンドセラムは、そのスキンケア製品の核ともいえる“水”の部分に、榊原温泉の温泉水を極力使用したハンドケアです。
単なる“配合成分のひとつ”ではなく、主成分である”水”が違うということ。どんな水を使うかで肌へのなじみや効果は変わっていきます。
TABBIA温泉ハンドセラムは余計なものは加えず、温泉水が本来持つ保湿成分を第一にお肌に届け、やさしい使い心地なのにしっかりとうるおう仕様を目指しました。
榊原温泉水をはじめて触った時の感動を形にしたくて、テクスチャは榊原温泉水のとろみをイメージした少し珍しい心地です。ハンドケアにしては珍しく、水のようにさらさらとしていてベタつきません。
たとえば、この一瞬の絶景を逃したくないとき。すぐにカメラやスマホが持てる。
移動の合間、荷物を持ち替えるとき。ストラップや持ち手に油分がつかない。
食事前、おしぼりで手をさっと塗っても、箸やグラスをすぐ持てる。
旅行中の”ベタつかない”という要素はストレスをなくしてくれる大きなポイントです。
ベタベタしないと言われているハンドクリームを使っても満足しなかった方、ぜひ一度はTABBIAの温泉ハンドセラムを使ってみていただきたいです。他にはない使い心地を感じていただけると思います。
TABBIA温泉ハンドセラムには、ほかにも小さなストレスがなくなるような工夫がこもっています。
旅を楽しむために荷物をなるべく軽くしたい。だから、1本15mlの小さなボトルに。
キャップは、ペットボトルのようにねじって開けるタイプだとコロコロ転がってなくすことがあるので、片手で開けられるワンタッチ式を採用。
さらに、バッグの中で迷子にならないよう、専用の巾着をセットにしました。
旅やおでかけの日々の中で榊原温泉の魅力を心地よく感じて欲しいという想いを込めて、国内で一つひとつ丁寧に手作業で製造しています。
この温泉ハンドセラムが多くの皆さんの手に届きますように。